株式・公社債などの投資信託、ETF・REIT・MMFなど投信金融商品の入門ガイド

投資信託 辛口入門ガイド

投資信託の基準価格



1. 投資信託ってなに?
 ■投資信託とは?
 ■投資信託のメリット
 ■投資信託のデメリット1
 ■投資信託のデメリット2
 ■投資信託のデメリット3
 ■投資信託の仕組み
 ■投資信託の基準価額

2. 投資信託の種類
 ■投資信託の種類
 ■株式投資信託
 ■公社債投資信託
 ■外貨建てMMF
 ■追加型株式投信の分類
 ■ETF(株価指数連動型上場投信)
 ■J-REIT(上場不動産投資信託)
 ■収益分配による分類
 ■SRI(社会的責任投資)ファンド
 ■インド株投資信託
 ■中国株投資信託

3. 投資信託の選び方
 ■投資信託のリスク分類
 ■ドルコスト平均法の活用
 ■ドルコスト平均法の弱点
 ■投資信託選びのヒント
 ■投資信託関連リンク
 ■投資のパフォーマンス評価1
 ■投資のパフォーマンス評価2
 ■投資のパフォーマンス評価3



4. 投資信託の手数料と税金
 ■投資信託を購入・運用する時の費用
 ■購入時の手数料
 ■購入後の手数料
 ■投資信託の税金
 ■株式投信の解約・償還益

5. 投資信託の売買と管理
 ■投資信託を郵便局で買う
 ■投資信託を証券会社等で買う
 ■投資信託の資料
 ■投資信託の換金可能時期と手数料
 ■金融商品販売法

投資信託の基準価額


 基準価額とは、追加型投資信託を販売・購入さる場合のベースになる価格です。毎営業日ごとに以下のルールに沿って計算されます。通常、午後3時の東京証券取引所の引け後から計算が始まり、当日の午後7時頃に価格が確定します。これが翌日朝刊の新聞に掲載されます。

【基準価額の計算方法】
基準価額=純資産総額÷受益権の総口数
純資産総額=資産−負債

 資産項目では、株式・上場債券は取引所の終り値で評価、非上場の債券は、原則として時価によって評価、債券・コール・割引手形の利子は日々計上、株式の配当金は配当当日に計上、外貨建て資産は計算日の為替相場で円貨に換算します。

 負債項目には、未払い金、未払い収益分配金、未払い委託者報酬、未払い受託者報酬などが含まれます。

 なお、分配を行うことなどによって、総資産が減少する場合があります。従って、「基準価額が高い投資信託=運用成績が良い投資信託」という式は一概には成立しません。



「基準価額」と「基準価格」はどちらが正しいのか

 この用語は間違いが多いのですが、「基準価額」が正解で、「基準価格」ではありません。ただ、実際にインターネットで検索する時に、どちらの言葉で検索されることが多いかと言いますと、「基準価格」のほうが多い状態です。

 このため、「基準価格」で検索された場合でも、このページがヒットすることを考慮して、このページのタイトルは、敢えて「基準価格」としています。

>>次ページ 投資信託の種類 へ


確定拠出年金=401kのことなら > 初心者のための確定拠出年金(401k)入門ガイド

| 投資信託 辛口入門ガイド | IPO初値分析・株式投資(兄弟サイト) | IPO=新規公開株の初値予想・分析日記(ブログ) |