株式・公社債などの投資信託、ETF・REIT・MMFなど投信金融商品の入門ガイド

投資信託 辛口入門ガイド

投資信託の種類



1. 投資信託ってなに?
 ■投資信託とは?
 ■投資信託のメリット
 ■投資信託のデメリット1
 ■投資信託のデメリット2
 ■投資信託のデメリット3
 ■投資信託の仕組み
 ■投資信託の基準価額

2. 投資信託の種類
 ■投資信託の種類
 ■株式投資信託
 ■公社債投資信託
 ■外貨建てMMF
 ■追加型株式投信の分類
 ■ETF(株価指数連動型上場投信)
 ■J-REIT(上場不動産投資信託)
 ■収益分配による分類
 ■SRI(社会的責任投資)ファンド
 ■インド株投資信託
 ■中国株投資信託

3. 投資信託の選び方
 ■投資信託のリスク分類
 ■ドルコスト平均法の活用
 ■ドルコスト平均法の弱点
 ■投資信託選びのヒント
 ■投資信託関連リンク
 ■投資のパフォーマンス評価1
 ■投資のパフォーマンス評価2
 ■投資のパフォーマンス評価3



4. 投資信託の手数料と税金
 ■投資信託を購入・運用する時の費用
 ■購入時の手数料
 ■購入後の手数料
 ■投資信託の税金
 ■株式投信の解約・償還益

5. 投資信託の売買と管理
 ■投資信託を郵便局で買う
 ■投資信託を証券会社等で買う
 ■投資信託の資料
 ■投資信託の換金可能時期と手数料
 ■金融商品販売法

投資信託の種類


 投資信託は、様々な金融商品を組み合わせて運用します。投資信託の分類を考える場合には、まずは大きくわけて、株式を組み入れることが可能なタイプと、株式を一切組み入れないタイプとに分けて考えるのがよいでしょう。

 次の分類方法としては、単位型と追加型の区分があります。単位型とは、ユニット型とも呼ばれ、募集されている期間だけ購入が可能なタイプです。追加型はオープン型とも呼ばれ、募集期間としては特段の設定がなく、いつでも購入が可能なタイプです。

 収益の分配方法による分類もあります。これは、分配型と無分配型に分けられます。



 更に、近年新たに商品開発された投資信託として、ETFとJ-REITがあります。例えば、ETFの場合には、既存の投資信託での株価指数連動型投資信託と、見た目は同じではあります。違いは、上場しているかどうかだけです。しかし、この違いがあるために、ETFは非常に便利な商品となっています。

>>次ページ 株式投資信託 へ


確定拠出年金=401kのことなら > 初心者のための確定拠出年金(401k)入門ガイド

| 投資信託 辛口入門ガイド | IPO初値分析・株式投資(兄弟サイト) | IPO=新規公開株の初値予想・分析日記(ブログ) |